※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

イニスフリーパウダーの種類や違いは?悩み別のおすすめや使い方!

人気の韓国コスメブランド・イニスフリー。

その中でも人気なのがフェイスパウダーで、美容が好きな方は一度は見たことがあるかもしれませんね!

ただ、イニスフリーパウダーは意外にたくさん種類があるのでどれを選べば良いか迷いますね~

 

そこで今回は、イニスフリーパウダーの

・種類や違い
・悩み別のおすすめ
・効果的な使い方

を見ていきましょう!

イニスフリーパウダーって何種類あるのかな?

 

 

イニスフリーパウダーの種類や違いは?

イニスフリーパウダーは、2023年3月時点で全11種類も発売されています!

・ノーセバム ミネラルパウダー N
・ノーセバム ミネラルパクト
・ノーセバム ブラーパウダー N
・ノーセバム ブラーパクト
・ノーセバム ミネラルカラーパウダー バイオレット
・ノーセバム ミネラルカラーパウダー グリーン
・ノーセバム ミネラルカラーパウダー ピーチ
・ノーセバム モイスチャーパウダー N
・ポアブラー パウダー
・ポアブラー パクト
・ノーセバム フィニッシングパウダー

 

すごいですね、11種類もあると思ってもみませんでした!

イニスフリーパウダーと言えば緑色の『ノーセバム ミネラルパウダー N』が有名ですが、こんなにたくさんあるなんてビックリな方も多いのではないでしょうか?

11種類もあるのね!?
種類がいっぱいあってビックリだわ!

 

イニスフリーパウダーの全11種類をご紹介

イニスフリーパウダーには、

・肌に色が残りにくい『クリアタイプ』
・パウダー自体にほんのり色がついている『カラータイプ』

があります。

ここでは、全11種類の特徴や容量・値段を見ていきましょう❤

 

ノーセバム ミネラルパウダー N

2021年に無香料、無添加処方でリニューアルされた『ノーセバム ミネラルパウダー N』。

商品名ノーセバム ミネラルパウダー N
値段825円(税込)
容量5g
パウダーカラーホワイト
特徴テカりをおさえてサラサラ肌を演出、皮脂をコントロール

 

ノーセバム ミネラルパクト

『ノーセバム ミネラルパウダー N』のプレストパウダー版が『ノーセバム ミネラルパクト N』。

商品名ノーセバム ミネラルパクト
値段1,320円(税込)
容量8.5g
パウダーカラーホワイト
特徴赤ちゃんのようなすべすべ肌に演出
皮脂をコントロール

 

ノーセバム ブラーパウダー N

ベージュの色補正効果で、肌の色ムラや毛穴の凸凹を目立ちにくくしてくれる『ノーセバム ブラーパウダー』。

商品名ノーセバム ブラーパウダー N
値段1,056円(税込)
容量5g
パウダーカラーベージュ
特徴余分な皮脂を抑えながら毛穴をカバー
透明感のある陶器肌に演出

 

ノーセバム ブラーパクト

『ノーセバム ブラーパウダー N』を圧縮して固めたプレストパウダー版『ノーセバム ブラーパクト』。

商品名ノーセバム ブラーパクト
値段1,595円(税込)
容量8.5g
パウダーカラーベージュ
特徴余分な皮脂を抑えながら毛穴をカバー
透明感のある陶器肌に演出

 

ノーセバム ミネラルカラーパウダー バイオレット

肌のくすみを明るくトーンアップする、肌悩みに合わせた『ノーセバム ミネラルカラーパウダー』。

商品名ノーセバム ミネラルカラーパウダー バイオレット
値段825円(税込)
容量5g
パウダーカラーパープル
特徴肌トーンアップ&補正
すべすべ肌を演出する皮脂をコントロール

 

ノーセバム ミネラルカラーパウダー グリーン

肌の赤みをふんわりカバー、肌悩みに合わせた『ノーセバム ミネラルカラーパウダー』。

商品名ノーセバム ミネラルカラーパウダー グリーン
値段825円(税込)
容量5g
パウダーカラーグリーン
特徴肌トーンアップ&補正
すべすべ肌を演出する皮脂をコントロール

 

ノーセバム ミネラルカラーパウダー ピーチ

自然な血色感をアップ、肌悩みに合わせた『ノーセバム ミネラルカラーパウダー』。

商品名ノーセバム ミネラルカラーパウダー ピーチ
値段825円(税込)
容量5g
パウダーカラーピンク
特徴肌トーンアップ&補正
すべすべ肌を演出する皮脂をコントロール

 

ノーセバム モイスチャーパウダー N

フェイスパウダーを使うと粉浮きが気になる人には『ノーセバム モイスチャーパウダー N』。

商品名ノーセバム モイスチャーパウダー N
値段1,056円(税込)
容量5g
パウダーカラーベージュ
特徴皮脂コントロール&潤いキープ
ふんわりツヤ肌に

 

ポアブラー パウダー

シルクのようなキメ細やかなパウダーで毛穴の凸凹をカバーしてくれる『ポアブラー パウダー』。

商品名ポアブラー パウダー
値段1,980円(税込)
容量11g
パウダーカラーホワイト
特徴毛穴や凹凸をカバー
シルクのようなスムーズ肌に仕上げる

 

ポアブラー パクト

毛穴の凸凹をぼかしてカバーしてくれる『ポアブラー パクト』。

商品名ポアブラー パクト
値段1,056円(税込)
容量12.5g
パウダーカラーほんのりピンク
特徴毛穴カバー&テカリコントロール
ピンクカラーで肌に自然な明るさと血色感

 

ノーセバム フィニッシングパウダー

余分な皮脂を抑え、テカリのないセミマット肌を叶える皮脂『ノーセバム フィニッシングパウダー』。

商品名ノーセバム フィニッシングパウダー
値段1,490円(税込)
容量10g
パウダーカラーベージュ
特徴余分な皮脂を抑える
テカリのないセミマット肌へ皮脂をコントロール

すごーい!たくさんあるわね!
どれも2,000円までで買えるからコスパいい✨

 

イニスフリーパウダーを悩み別のおすすめ使い方

ここでは、肌の悩み別にイニスフリーパウダーのどれを使えばいいのかを見ていきましょう!

 

ベタつき・テカリが気になる方

肌のベタベタした感じやテカリが気になる方には、この3つがおすすめです✨

・ノーセバム ミネラルパウダー N(サラサラパウダータイプ)
・ノーセバム ミネラルパクト(しっかり肌密着パクトタイプ)
・ノーセバム フィニッシングパウダー(皮脂やテカリを抑えるパワーUP)

 

毛穴が特に気になる方

目立つ毛穴をなんとかしたいという方は、この2つがおすすめです✨

・ポアブラー パウダー(サラサラパウダータイプ)
・ポアブラー パクト(しっかり肌密着パクトタイプ)

 

色補正 + トーンアップをしたい方

黄み・くすみ・透明感をアップしたい方には、この3つがおすすめ✨

・ノーセバム ミネラルカラーパウダー バイオレット(くすみや黄ばみをカバー)
・ノーセバム ミネラルカラーパウダー グリーン(赤みを抑える)
・ノーセバム ミネラルカラーパウダー ピーチ(血色感・透明感UP)

いろいろな肌悩みに使い分けができるのね!
イニスフリーパウダーは万能ね!

 

イニスフリーパウダーの効果的な使い方

基本的には、メイクの後にTゾーンやテカリが気になる箇所へ軽くパウダーを乗せるのですが…もっと効果的な使い方はないのでしょうか?

ここでは、イニスフリーパウダーの効果的な使い方を5つご紹介していきますね✨

 

メイク崩れを防止

過剰に分泌された汗や皮脂を吸着して気になるテカリをカバー。

さらに、ベタつきのない肌を維持してくれます❤

 

肌トーンの補正

余分な皮脂によって肌がくすみ、肌色が暗く見えてしまうことを防いでくれます。

肌のくすみや血色が気になる方にもおすすめ❤

 

ベースメイクの仕上げ

下地・ファンデーションなどのベースメイクの仕上げに使います。

最後の工程として使用することでテカリやすい部分の皮脂を抑え、サラッとした質感に仕上げてくれますよ❤

 

日中のメイク直し

テカリやベタつきが気になってきた時、メイクの上からこのパウダーで押さえるだけでサラサラ肌が復活します❤

 

前髪のベタつき防止

汗をかいて前髪のベタつき、張り付きがきになる場合は額に使うのもおすすめ❤

メイクをする時に額にに軽く乗せると、パウダーが皮脂を吸着してサラサラの前髪を維持してくれます。

前髪のベタつきを抑えられるのは嬉しいわね♪

 

イニスフリーパウダーの種類や違いは?悩み別のおすすめや使い方!まとめ

今回は「イニスフリーパウダーの種類や違いは?悩み別のおすすめや使い方!」について書いていきました。

イニスフリーパウダーには2023年3月時点で全11種類も発売されいてることが分かりました!

しかも、2,000円までで買える優秀なプチプラコスメ

11種類の違いと肌の悩み別に合ったアイテムも分かったと思うので、気になる方は買ってみてはいかがでしょうか?

テキストのコピーはできません。