※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

マキアージュのオークル10と20の違いは?色味が暗いのは20?

マキアージュファンデーションは、ベストコスメ受賞に選ばれるほどの人気化粧品です。

リキッドやパウダリー、クッションなど、あらゆるタイプから自分に合ったものを選ぶことができるのも魅力的!

プチプラで購入しやすく、ドラッグストアなどでも手軽に購入することができるマキアージュファンデーション。

そんなマキアージュファンデーションですが、色の種類があるので購入前に迷ってしまうでしょう。

自分に合った色がどの色なのか気になりますよね?

 

ここでは

・マキアージュのオークル10と20の違いは?
・色味が暗いのは20?

これらについてお伝えしていきます。

 

マキアージュファンデーションとは


(画像引用:アットコスメ

お肌に軽く溶け込むパウダータイプから、高密着ジェリーでカバー力を重視する人にもおすすめなリキッドタイプなど、「資生堂」独自の研究や技術を搭載していろいろなタイプのファンデーションが展開されています。

どんなお肌の人にも心地よく使ってもらえるように考えられていますね。

マキアージュは“キレイな素肌”を演出する機能性の高さが魅力的!

そんな高機能化粧品が、プチプラ価格で購入することが出来ます。

しかも、ドラッグストアで気軽に購入することができるのも人気の1つですね。

 

マキアージュの選べる全8種類

マキアージュのファンデーションは全部で8種類から色を選ぶことが出来ます。

8種類もあるとどの色が自分に合っているのか迷いますよね?

この中では「オークル10」と「オークル20」が王道カラーとして言われています。

日本人のお肌になじみやすいオークル系はおすすめ!

初めて使う人は王道カラーから試してみるのもいいかもしれませんね。

 

オークル10と20の違いは?

オークル10と20は簡単に説明するとこのような感じです。

・標準色だけどやや明るめ➡︎オークル10
・標準色でナチュラルな仕上がり➡︎オークル20

オークル10に比べて20の方が若干自然な発色をしているようですね。

オークル10はやや明るめなので、肌の色の白い人におすすめです。

オークル20は自然な発色で、10と比較すると若干落ち着いた発色。

色白の人が使うとあまり差は感じないと思うのですが、首との差が出るのが心配な方はなどにはオークル20はおすすめです。

 

オークル20は色味が暗い?

オークル20は暗いのか、初めて購入を考えている人は特に気になりますよね?

マキアージュファンデーションの中では、オークル20は標準色で、ナチュラルな仕上がりのものが欲しい人にはぴったりです。

オークル10に比べるとやや濃いめなので、コンシーラーを使わなくてもシミや赤みをしっかりカバーされるメリットも!

・顔と首の差が出るのが心配な方
・厚塗りに抵抗がある方
・コンシーラーを使わずにシミもしっかりカバーしたい方

マキアージュファンではこのような方におすすめ!

自然な発色でしっかりとカバーしてくれるのがオークル20の魅力です。

 

オークル00は白い?

色選びで、オークル10よりももう少し明るめの色が良いと思う人の中には、オークル00も人気です。

オークル00はマキアージュファンデーションの中でも2番目に発色が良く、特に色白の肌の人が愛用している人気の発色。

明るい仕上がりを作りたい人にはオークル00もおすすめです。

 

マキアージュファンデーションの口コミ

ここでは実際にマキアージュファンデーションを使った人の口コミをご紹介します。

機能性にも優れているマキアージュのファンデーションですが、パッケージデザインも可愛くて気分が上がりますね!

 

マキアージュのオークル10と20の違いは?色味が暗いのは20?まとめ

今回は「マキアージュのオークル10と20の違いは?色味が暗いのは20?」について調べました。

パウダータイプの他にリキッドタイプなど、いろいろなタイプがあるのは魅力的ですね。

マキ―ジュのオークル10は明るい発色をしていて、オークル20は自然な発色をしています。

白く明るく見せたい人にはオークル10、コンシーラーを使わずにシミをカバーしたい人にはオークル20がおすすめ!

さらに色の白い肌の人にはオークル00も人気が高いです。

全部で8種類あるのでどれにしようか悩んだときには、オークル20を試してみるといいですね。

テキストのコピーはできません。